學院長ご挨拶




高橋りく / Liku Maria
現代美術作家
マリスアートプロジェクト 代表
一般社団法人世界ダイバーシティアート学会 代表理事
日本美術家連盟 会員
国際美術連盟(International Association of Art)会員
一般的に美大受験予備校は合格テクニックを教える授業を行っています。実はテクニックを教えるのは簡単な指導方法なのです。そうした指導方法では、生徒自身が将来的に自らの才能を開花できる確率が圧倒的に下がってしまいます。
当學院は対照的に、まずはテクニック以外の美術本来の基本をしっかりと指導します。生徒自ら気付く力が付くよう1人1人丁寧に、少人数制で鍛えあげていきます。特に重要視していることは[発想力の育成] です。大人数制授業では難しく、また講師の実力差が顕著に出る部分です。
私が30年に渡る美術教育現場の実践に加え、現代美術作家として世界的に活躍する中で美術とデザインを総合して作り上げた究極の美術教育システムにより、[発想力の育成]を大幅に伸ばすことが可能になりました。


受賞履歴
2021年
ロンドンアートビエンナーレ
芸術都市賞受賞
イタリア トリノ キエリ繊維博物館
レインボーシャトル賞受賞
2019年
UNESCOの世界フォーラムにてスピーチ。日本人アーティストでは初めての選出。
"Challenging Inequalities" - 11th international Forum of NGOs in official partnership with UNESCO
フランスの発明コンクールPARIS INTERNATIONAL CONCOURS LEPINE
部門グランプリ受賞
国際アートコンクール 第12回Florence Biennale 2019-レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500周年記念-
最優秀賞受賞
フィレンツェ レオナルド・ダ・ヴィンチアワード
ダ・ヴィンチ賞受賞
海外での個展

Art Project

絵画作品

立体作品


